旅行先で「あれ、忘れた!」と焦った経験、ありませんか?
旅行の準備、何を持っていけばいいか悩みますよね。
この記事では、1泊2日の旅行に必要な持ち物をリストアップしました。
あれもこれもと詰め込んじゃって、いつも荷物がパンパンになるんだよね〜
必要なものだけを厳選すれば、旅行はもっと身軽に楽しめますよ!
この記事を読めば、あなたもスマートに旅立てるはず!
旅行の持ち物で悩む時間を減らして、旅行を思いっきり楽しみましょう♪
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
\ わたしが実際に愛用しています /
※記事内に広告プロモーションを含む場合があります。
1泊2日旅行の持ち物女子編【必需品アイテム】
旅行に絶対に欠かせない基本アイテムを紹介します!これさえあれば、一泊旅行も安心です♪
現金&クレジットカード
現金とクレジットカードは、旅行の必須アイテム。
最近はだいぶキャッシュレス化が進んでいますが、現金も一応持っていた方がベターです。
電子マネーも使えるのであれば、現金は数万円で良いと思います。
なくすと嫌だから、現金は少しだけにしておこうかな〜
必要な金額だけ入れておけば、使いすぎる心配もないですね!
身分証明書&健康保険証
身分証明書と健康保険証も、忘れずに持っていきましょう!
運転免許証は、レンタカーを借りる時は必須です。また、時々ホテルに泊まる際に身分証明書を求められるとことがありますので、その時にも使えます。
健康保険証は、もしもの時に病院で診察を受ける際に必要です。
旅行用のお財布に入れ替えたら忘れそう…
普段と違うお財布に入れ替える場合は、特に確認しましょう!
スマホ&充電器
スマホと充電器は、現代の旅行の必需品です。
スマホは、地図アプリを使ったり、観光情報を調べたり、写真を撮ったりと、旅行中に大活躍します!
また忘れずに充電器も持っていきましょう。
ベッドのコンセントに差したまま忘れそう…
モバイルバッテリーもあると、さらに安心ですね♪
私が使っているモバイルバッテリーはこれ!可愛くてお気に入りです。
旅行用バッグ
旅行用バッグは、旅行スタイルに合わせて選びましょう!
キャリーケースは、荷物をたくさん入れて持ち運びやすいのが特徴。
リュックサックは、両手が空くので、観光や移動に便利です。
トートバッグは、1泊2日の旅行に最適なサイズで、おしゃれなデザインのものがたくさんあります。
可愛いバッグを持って、旅行に行きたいな〜
お気に入りのバッグで、旅行をさらに楽しみましょう!
メイクポーチ
意外と忘れがちなのがメイクポーチ。忘れずに持っていきましょう!
このあいだメイクポーチを忘れて大変な思いをしました…。
スキンケア用品
スキンケア用品は、旅行中もお肌のケアを怠らないために大切ですよね。
普段使っている化粧水や乳液、クレンジングなどのミニサイズがあると便利。
ミニボトルサイズがない場合は、旅行用の詰め替えボトルに入れて持って行きましょう。
旅行の時、いつもと違うスキンケア用品を使うと肌荒れしちゃうかも…
使い慣れたスキンケア用品を持っていきたい時は、ミニボトルに詰めて持っていくと良いですよ!
おすすめのミニボトルはこちら。
医薬品
医薬品は、旅行中の体調不良に備えて、持っておくと安心です。
頭痛薬や胃腸薬、風邪薬など、普段から飲み慣れている薬を持って行きましょう。
絆創膏や消毒液も、ちょっとしたケガに役立ちます。
もしもの時のために、常備薬は忘れずに持っていきたいな…
普段から使っている薬があると、いざという時も安心ですね!
着替え
着替えは、1泊2日の旅行に必要な枚数を持って行きましょう!
下着や洋服は、1日分プラス予備があると安心です。
気温に合わせて調整できる洋服や、シワになりにくい素材の洋服を選ぶのがおすすめです。
- 下着…1セット
- インナー…1枚
- トップス…1枚
- ボトムス…1枚
- 靴下…1足
荷物を減らしたいけど、着替えはしっかり持っていきたいな〜
圧縮袋を使えば、荷物をコンパクトにできますよ!
旅行の準備は、忘れ物がないようにリストを作成すると便利です。
1泊2日旅行の持ち物女子編【あると便利なアイテム】
つづいて旅行にあると便利なアイテムを紹介します!これがあればさらに快適な旅になりますよ♪
ヘアアイロン
旅行先でもヘアスタイルをばっちりキメたいなら、ミニサイズのヘアアイロンがおすすめです。
コンパクトで持ち運びやすく、旅行中でも普段と同じようにスタイリングを楽しめます。
旅行先でもかわいくいたいな〜
旅行中のヘアスタイルは、写真映えにも影響するから、こだわって正解。
ミニサイズなら、荷物にならないから嬉しいですよね!
ちなみに私はサロニアのヘアアイロンの「カール」と「ストレート」両方持っています。(一つ買って良かったので両方買ったw)
カール
ストレート
折りたたみ傘
急な雨対策に折りたたみ傘も持って行くとベターです。
折りたたみ傘は、軽量でコンパクトなものを選ぶのがおすすめです。
折りたたみ傘は邪魔になるから、いつも置いていっちゃうんだよね。
スマホの1/3の重さの折りたたみ傘なら重くないよ!
モバイルバッテリー
旅行中は意外とスマホの充電がなくなってしまうんですよね。
マップを調べたり、たくさん写真を撮ったりすると、いつもより充電の減りが早い…なんてことも。
モバイルバッテリーがあると安心です!
私のおすすめはこちら!デザインが可愛いのにコードも本体に収納できるので便利です。
希望があれば名前も入れられるので自分だけのオリジナルモバイルバッテリーが欲しい方にもおすすめ!
めちゃくちゃ気に入っている一品です。
容量やサイズ、機能などを比較して、自分に合ったものを選びましょう。
帽子
日差しや紫外線対策に帽子は欠かせません。
またおしゃれアイテムとしても活用できます。
帽子って、着こなすのが難しいんだよね…
服・靴・バッグと色を合わせるとコーデに馴染みますよ!
ズボラー洗濯ネット
旅行中の洗濯物をまとめられる洗濯ネットです。
汚れた服を入れて持ち運べば、家に帰ってからそのまま洗濯機に入れられるのでとても便利です。
旅行中の洗濯物を持ち帰るときに役立つね!
旅行から帰った後のことも考えてラクしましょう!
1泊2日旅行の持ち物女子編【もっと楽しめるアイテム】
最後に必需品ではないけれどあったらもっと旅行が楽しめるアイテムをまとめます。
自撮り棒&ミニ三脚
旅先での記念撮影には、自撮り棒やミニ三脚があると便利です。
みんなで一緒に写ったり、風景と自分を一緒に収めることも可能になります。
- 自撮り棒:集合写真や風景と一緒に撮るのに便利
- ミニ三脚:タイマー撮影や動画撮影に
- Bluetoothシャッター付き:手元でシャッター操作が可能
- 軽量・コンパクト:持ち運びも楽々
自撮りだと全身が写せないんだよね。
三脚と自撮り棒が一体化したタイプがおすすめ!
おすすめはこちら。軽量で旅行にも持っていきやすいタイプです。
軽いのですが少々壊れやすいのが難点。(その代わり安い)
しっかりとした三脚の方が良い!という方は、少し値は張りますが、旅行先でも自宅でも使える三脚があります。
これがあれば、キレイな写真が撮れますよ!
旅の思い出をきれいに残すなら、できれば自撮り棒もぜひ持っていきましょう!
スマホショルダー
旅行中は両手を空けておきたいシーンが多いですよね。
旅行中、スマホを落とさないか心配…
スマホショルダーがあれば、必要な時にさっとスマホを取り出せて便利!
地図アプリを見たり、写真を撮ったり、連絡を取ったりと、スムーズに行動できます。
スマホショルダーがあれば、両手が空いて安心です。
両手が空いていると、旅先での行動もよりアクティブに楽しめます!
カラコン
「旅行先では人物の写真をたくさん撮る…!」「できるだけ可愛く写りたい」という方におすすめなのがカラコン。
カラコンというと派手だなぁという印象があるかもしれませんが、Lumiaのカラコンは、自然な発色で、縁もぼやかされているタイプなので、カラコン感が少ないのが特徴。派手すぎるのが嫌な方におすすめです。
30代〜40代でも使いやすい自然な仕上がりです。
私は派手すぎるのが苦手なのでこのカラコンを愛用しています。
- カラーバリエーション:3色
- DIA:14.5mmの3種類
- 着色直径:13.8mm
- 含水率:42.5%
- 度数:度なしから度ありまで選べる
- BC:8.9mm
旅行中は写真を撮る機会が多いから盛りたい…!
ワンデータイプのカラコンならとっておきの旅行だけでの利用も可能です。
お気に入りのカラコンで旅行を楽しみましょう!
香水
お気に入りの香りは、必需品ではないけど、持って行くと気分アップ!
おすすめはSHIROの香水。自然でやさしい香りが特徴で、リラックスした気分になれます。
私の会社でも女性社員から「良い匂いする〜〜」「私SHIRO使ってるよ〜〜」という声が挙がっていました。笑
人気の香水なんだね!
持ってくと重いしなぁ〜という方には無印良品の詰め替えボトルがおすすめ。
お気に入りの香りを持ち歩いて、旅行をさらに素敵なものにしましょう!
荷物をコンパクトにするコツ
最後に荷物をコンパクトにまとめるコツを紹介します。
試供品でスキンケアは済ませる
旅行のスキンケアは試供品を活用するのがおすすめです。
「試供品をもらう機会がない!」という方は、メルカリで探してみてください。
試供品はメルカリで安く売ってますよ〜
ミニヘアアイロンが大活躍
女子の持ち物でも特に悩ませるのがヘアアイロンではないでしょうか?
トートバックに入れても飛び出しちゃうんだよね…。
かと言ってヘアアイロンは必需品としている人も多く、持って行かないわけにもいきません。
世の中にはコードレスタイプのヘアアイロンも出回っていますが「熱量が弱い」「すぐ電池が切れる」「飛行機に持ち込めない」など課題が山積み……。
コード付きのミニアイロンないのーーー?!
しっかり巻ける
ミニヘアアイロンありますよ!
しかもお安い!アマゾンなら、カールは3000円しません。ストレートも3500円しません。
私のおすすめはSALONIAのミニヘアアイロン。なんと全長25cm。
このヘアアイロンなら小さめのバッグにも余裕で入ります。
カールもストレートもあるのでいつも使っている方を選べます。
ちなみに私は良すぎて、カールもストレートも買いましたw
カール派
ストレート派
旅行に合わせて好きな方を持って行っています!
圧縮袋で衣類をコンパクトに
旅行の荷物で一番かさばるのは衣類……。特に冬服は厚みもあって大変ですよね。
圧縮袋を使うと、かさばる衣類をコンパクトにできます。おすすめはこちらの圧縮袋!
手でくるくる巻いて、空気を抜くだけで、旅行バッグのスペースを有効活用できます。
面倒な器具や掃除機は不要なのがいいね!
圧縮袋を使うと本当にコンパクトになるから、旅行の荷造りが楽になります!
メイク道具は必要な色だけ!オリジナルパレットを作ろう
いつもコスメが多くて、ポーチがパンパンになるのが悩み…
そんな方には無印良品のメイクパレットがおすすめ。
この商品、自分の好きなアイシャドウなどを選んでセットできるんです。
ファンデーション、チーク、アイシャドウなどを自由に組み合わせて本当に使うものだけ持っていきましょう。
必要なものだけをパレットにセットできるので、ポーチの中身をコンパクトにできます。
必要なものだけをまとめられるから、旅行の荷物を減らせるね!
不要なものは持っていかない(大事)
旅行に不要なものは、思い切って持っていかないようにしましょう。
「もしかしたら使うかも」という考えは捨てて、本当に必要なものだけを選ぶのが、荷物をコンパクトにするコツです。
あれもこれもと持って行くけど、結局使わなかったものも多いよね。
使わないかもしれないものを持っていくと、結局使わずに荷物になっていまいます。
本当に必要なものだけを厳選すると、旅行がもっと身軽に楽しめますよ。
1泊2日旅行の持ち物についてよくある質問(FAQ)
1泊2日旅行の女子の持ち物チェックリスト
1泊2日旅行の女子の持ち物は意外と多い…!
旅行に合わせて必要な荷物を取捨選択して、旅行を思いっきり楽しんでください♪
最後に本記事で紹介している持ち物をチェックリストにしていますのでご活用ください。
四角いのボックスをクリックするとチェックが入ります!
1泊2日旅行の必需品
できれば持っていきたいアイテム
旅行をさらに楽しめるアイテム
この記事を参考に、スマートな旅行を計画していただければ幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。