博多から車で40分で行ける観光地「糸島」。
マップでいうと、この位置にあります。
この記事では、
- 糸島観光をしたい!
- インスタ映えスポットはどこ?
- おすすめモデルコースが知りたい!
こんな方に向けて、半日で行ける糸島の観光モデルコースを実際の写真付きで紹介します。
途中でインスタ映えスポットもマップ付きでまとめていますので、ぜひ最後まで読み進めてくださいね♪
※クリックで記事詳細にジャンプ
※この記事では観光庁や政府広報オンラインが発信する情報を基に、旅行業法を遵守している旅行業登録者業者を主に掲載しています。
※記事内に広告プロモーションを含む場合があります。
車で糸島観光を楽しむ!日帰り観光モデルコース
車で巡る糸島日帰り観光モデルコースを紹介します。
実際に私が回ったルートと時間をまとめます。
【9:30】博多駅でレンタカーを借りる
9:30に博多駅でレンタカーを借りました。
おすすめレンタカー比較サイト
比較サイト | 評価 | 特徴 | ポイント制度 | クーポンor割引 |
---|---|---|---|---|
楽天トラベル | 大幅な割引クーポンが多数 楽天経済圏の人におすすめ | |||
じゃらん | 大幅な割引クーポンが多数 Pontaポイントが使える | |||
たびらい | 大手のみで安心&安全 3年以内の新しい車が多数 | |||
スカイチケット | 全プラン安心の免責補償付き |
\駅ビルのKITTEの中にあって便利/
私たちは最安値だった博多駅の日産レンタカーで借りました!
【10:00】大人気のパンストック(pain stock)でランチ調達♪
車を借りたらまずは博多で大人気のパン屋さん「パンストック(pain stock)」へ。
明太子フランスパンが超人気!!
すぐ売り切れになってしまうので、開店の10:00より少し前に行くのがおすすめです。
私たちは道に迷って10:15頃に到着したのですが、30分も並びました…。
お店の前は大行列…。
30分並んで無事にGETできました!
1つ500円と決してお安くないのですが、
食べると感動…!!!!
糸島でお昼に食べる用に1人3つずつ購入しました。
- 店名:パンストック(pain stock)箱崎本店
- 住所:〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎6丁目7-6
- 営業時間:10:00~18:00
【12:00】活魚茶屋ざうお本店|ヤシの木ブランコ
車を走らせること約40〜50分、「活魚茶屋ざうお本店」に到着です。
ここは糸島のインスタ映えスポット!!
店の前の有料駐車場に車を停めて、散策しましょう。
↓実際の動画がこちら。
木でできたブランコが砂浜にずらり…!
ヤシの木ブランコ
まず気になるのがさまざまなサイズや形をしたブランコ。
大人は乗りづらい…なぁんてことはありません!
ブランコだけで7個以上あるので、子供も大人もおじいちゃんもおばあちゃんも、み〜んな乗っていました。
ただし、1人が長く乗っていられる雰囲気ではなく、数回漕いだら次の人に交代していました。
ジップライン
つづいてジップライン。よくアスレチックにあるやつです。
大人もできますが、メインは子供でした。
今にも壊れそうで耐久性はやや懸念ありです。笑
どこでもドア
そしてインスタ映え必至のどこでもドア!
どこからどう見てもどこでもドアにしか見えませんが、一応Googleマップ上では「宙への階段」となっています。
マップで検索するときは「宙への階段」で探してくださいね。
【13:00】桜井二見ヶ浦 夫婦岩|海の中の鳥居
インスタ映え写真を思う存分撮影したら、車で15分のところにある「桜井二見ヶ浦」に到着。
夫婦岩と海中鳥居がセットで撮影できるのがポイント。
人が写らないように工夫しましたが、かなり人で賑わっていました。
浜辺で朝買ったパンを食べるのがおすすめです!
【14:00】西浦駐車場|インスタ映えブランコ
桜井二見ヶ浦から車で4分のところにある「西浦駐車場」は穴場!
普通に車で走っていると通り過ぎてしまいそうな場所にインスタ映えブランコがたくさんあります。
筒状のモニュメントの中に1つのカゴブランコ。
遠くから撮っても、近くから撮影してもオシャレです。
そのほかにはこんな形のブランコも。
海を眺めながら漕げて気持ち良かったです!
【14:30】HIDEOUT CAFE|マリオの土管
西浦駐車場のすぐ真横にあるのがHIDEOUT CAFE。
カフェで飲み物を買わないと撮影NGなのでそこだけ注意です。
※駐車場代は別途500円
ここではインスタ映えのブランコの他、
マリオブラザーズを思わせる土管があるんです。
めっちゃ可愛くないですか…!?笑
撮影にはカフェでドリンクの購入が必要ですが、マリオの土管は他では見なかったので撮影したい方はぜひ!
こちらのカフェにもどこでもドアがあって、なんとドア付き!
活魚茶屋ざうお本店と比べてみるとこんな感じです。
なんとなくドア付きの右の方がオシャレですよね。
人も料金がかかるだけあってHIDEOUT CAFEの方が空いています。
【16:00】白糸の滝|福岡随一のパワースポット
HIDEOUT CAFEで撮影を楽しんだら、そこから車で約50分で到着するのが「白糸の滝」です。
ここは福岡随一のパワースポット!
約24メートルのところから落ちる圧巻の水の姿に心を奪われます。
老若男女関係なく、多くの人が訪れていました。
白糸の滝では4月末〜11月末まで、期間限定でヤマメ釣りの体験ができます。
料金は1セット3000円。釣ったヤマメはその場で焼いてもらえますよ。
糸島のインスタ映えスポット【マップあり】
糸島のインスタ映えスポットをマップにまとめました。
私の方で一言説明も付けているのでぜひ参考にしてください♪
一つ一つのスポットが徒歩で行くには離れているので、博多駅でレンタカーを借りていきましょう。
おすすめレンタカー比較サイト
比較サイト | 評価 | 特徴 | ポイント制度 | クーポンor割引 |
---|---|---|---|---|
楽天トラベル | 大幅な割引クーポンが多数 楽天経済圏の人におすすめ | |||
じゃらん | 大幅な割引クーポンが多数 Pontaポイントが使える | |||
たびらい | 大手のみで安心&安全 3年以内の新しい車が多数 | |||
スカイチケット | 全プラン安心の免責補償付き |
私たちは最安値だった博多駅の日産レンタカーで借りました!
\駅ビルのKITTEの中にあって便利/
博多から糸島への行き方は?
博多から糸島へは車で約40分です。電車でも行けないことはありませんが、糸島に着いてから観光スポットを巡ることを考えると、車で行くことをおすすめします。
私たちも糸島観光のためにレンタカーを借りました。
車は博多駅で借りよう
車はどこで借りると良いの…?
レンタカーは博多駅で借りましょう。
糸島市内にもカーシェアはありますが、数が少なく満車で予約が取れないことが多いです。そのため車で行くつもりなら博多駅で借りてから向かうのがおすすめ。
私たちは最安値だった博多駅の日産レンタカーで借りました!
おすすめレンタカー比較サイト
比較サイト | 評価 | 特徴 | ポイント制度 | クーポンor割引 |
---|---|---|---|---|
楽天トラベル | 大幅な割引クーポンが多数 楽天経済圏の人におすすめ | |||
じゃらん | 大幅な割引クーポンが多数 Pontaポイントが使える | |||
たびらい | 大手のみで安心&安全 3年以内の新しい車が多数 | |||
スカイチケット | 全プラン安心の免責補償付き |
\駅ビルのKITTEの中にあるので便利/
博多エリアのおすすめホテル
博多エリアのおすすめホテルなら都ホテル博多がアクセス最強!
ホテル名 | 都ホテル博多 |
---|---|
運営会社 | 近鉄グループホールディングス株式会社 |
アクセス | 博多駅直結、徒歩1分 |
料金 | 平日:15,000円〜 休日:26,000円〜 |
客室数 | 208室 |
評価 | じゃらん:4.7(1204件) 楽天トラベル:4.5(700件) |
その他 | スパあり、レストランあり、バーあり |
アクセスはもちろんのこと、年中入れる温水スパがあるのも魅力です。
- 温水スパなので年中入れる
- ジャグジーあり
- 夜23:00まで楽しめる(ライトアップあり!)
- ライトアップはSNS映え必至
- プールバーでお酒と軽食も楽しめる
- 昼も夜も混んでなかった
- 子供用プールあり
- 寝風呂あり
- バスタオル使い放題
- おしゃれな水着のレンタルあり
13階にスパと廊下でつながる形で大浴場も併設されており、スパ→大浴場とスムーズに移動できるのもとても良かったです。大浴場にはサウナもついてました!
また、お部屋も広々しているので旅のストレスになりがちな荷物も梱包も楽に行えます。
水廻りが綺麗なのも嬉しかったです!
さらにさらに、ホテルに博多駅へ直結のコンコースがつながっているので、利便性最強!
とにかく観光にもってこいのホテルです。
確実に旅行の思い出になります。(断言w)
なぜか都ホテル博多は平日は急に安くなります。安く泊まるなら平日がおすすめです。
\宿泊料金のチェックはこちら/
ぜひ併せてご検討ください♪
糸島観光についてよくある質問
糸島観光についてよくある質問をまとめました。