1泊2日で香川旅行したいけど、カップル・女子旅向けの観光名所ってどこ?
カップル・女子旅なら盛り上がる観光スポットに行きたいよね!
この記事ではカップル・女子旅にぴったりな香川1泊2日観光モデルコースを紹介します!
この記事はこんな方におすすめです。
- 香川旅行を検討中
- 女子旅・カップルにおすすめの観光名所が知りたい
- インスタ映え写真を撮りたい!
- アクティビティもしたい!
- 1泊2日で香川を楽しみたい
香川の自然を満喫しつつ、インスタ映え写真も撮れる欲張りプランです!
ちなみに四国一周するならこちらの記事がおすすめです。
旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!
\ わたしが実際に愛用しています /
香川観光1泊2日モデルコース【カップル・女子旅向け】
カップル・女子旅におすすめの香川観光モデルコースを紹介します。
おすすめの観光スポットを押さえて香川のアクティビティを楽しみつつ、大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うといわれている砂の道がある小豆島にも行く、欲張りプランです。
1日目|主要観光スポットとアクティビティ
1日目は高松を出発し、香川の観光名所をドライブしながら巡ります。
【高松駅集合】→【ふる里うどん(昼食)】→【津田の松原】→【日本ドルフィンセンター】→【金刀比羅山/こんぴらさん】→【父母が浜】→【一鶴(夕飯)】→【高松港周辺ホテル宿泊】
2日目|小豆島をたっぷり観光
2日目は少し足を伸ばして小豆島へ行きましょう。小豆島ではインスタ映え写真も撮れちゃいます♪
【高松港】→(フェリーで小豆島へ)→【小豆島オリーブ公園】→【サクラヰ(昼食)】→【MINORI GELATO】→【エンジェルロード】→(フェリーで高松港へ)→【高松駅解散】
香川観光モデルコース|香川を満喫しよう【1日目】
さっそく1日目の香川観光モデルコースです。
1日目は香川を満喫できるプランになっています。
1.香川といえばうどん県!自慢のうどんランチ
11:00〜 ふる里うどん
高松駅から車で30分。ふる里うどんでランチ。
百名店にも選ばれているうどん店でこれぞ香川のうどんです!
麺は太めでコシがあり食べ応えはバッチリ。
量が少なめなので女性でも1.5人前いけます。
ふる里うどんのアクセス
- アクセス:香川県高松市川島東町523-4
- 営業時間:11:00~14:30(L.O)
※うどんが無くなり次第終了 - 定休日:水曜日
- 予算:〜999円
- 食べログ:https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37006820/
2.津田の松原
13:00〜 津田の松原
津田の松原は香川県で有名な海水浴場です。
美しい海と砂浜は息を呑むほど。
ふだん綺麗な海を見ることができない私からすると感動そのものでした!
3.イルカと泳ごう!ドルフィンスイムに挑戦
13:30〜 日本ドルフィンセンター
続いて向かうのが、さぬき市にある日本ドルフィンセンターです。
ここでは海に住むイルカと泳ぐことができます!(事前予約制)
紹介するモデルコースでは、14:10で予約します。
体験開始時間
- 11:20
- 13:20
- 14:10
- 15:20
香川旅行で一番思い出に残りました♪
ドルフィンスイムを楽しんだ後は、おいり入りソフトクリームで涼みましょう♪
おいりは、あられの一種で香川県の名産品です。
サクサクしてて、ひなあられみたいだったよ!
4.金刀比羅宮(こんぴらさん)
16:00〜 金刀比羅宮
“こんぴらさん”の名前で親しまれる金刀比羅宮は香川の有名なパワースポットです。
階段が多く登るのに体力を要するので、涼しくなる夕方の時間帯がおすすめ。
境内の入口は18時まで開いていますが、本宮は17時、奥社は16時半で閉まってしまうので、しっかり観光したい場合は別の日程で行きましょう。
5.インスタ映え必至!父母ヶ浜で絶景写真を撮ろう
17:30〜 父毋ヶ浜
父毋ヶ浜は、干潮の夕暮れ時に行くのがおすすめ。
砂浜に現れる潮だまりに映る影がインスタ映えすると有名です。
日の入り時刻の約1時間~30分前には父母ヶ浜に到着するようにしましょう。
カラフルな傘を持つと可愛い写真が撮れます。
セリアで100円で買えるよ!
用意していこっと〜♪
6.香川名物グルメ!骨付鶏を食べよう
19:00〜 一鶴
夕飯は骨付鶏の名店一鶴へ行きましょう。
うどん以外の香川のご当地グルメといえば「骨付鶏」。
骨付きの鶏のモモ肉を丸ごと1本オーブンで焼き上げる料理です。
一鶴(高松店)のアクセス
- アクセス:香川県高松市鍛冶屋町4-11
- 営業時間:
月~金17:00~22:30(L.O)
土日祝11:00~22:30(L.O) - 定休日:火曜日
- 予算:3,000円
- 食べログ:https://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000546/
7.高松港付近のホテルに宿泊
宿泊は高松港近くのホテルがおすすめ。
私が宿泊したのはホテルエリアワン高松です。
ビジホの中で最安値だったのでここに決めました!
やや作りは古いですが部屋も広めでゆっくり休めるホテルでした!
ホテルエリアワンの料金とアクセス
- 住所:香川県高松市西の丸町2-23
- アクセス:高松駅徒歩4分
- 予算:1,910円〜
>>ホテルエリアワン高松を見てみる
その他、高松港付近のおすすめホテルはこちら。
香川観光モデルコース|小豆島へ行こう【2日目】
2日目は香川の小豆島へ行きます。小豆島へは高松港からフェリーが出ています。
小豆島は観光スポット同士の距離があり、徒歩での観光には向いていません。
ちょっとお値段は張りますが、車でフェリーに乗ることをおすすめします。
1.フェリーで小豆島へ!ヤドンに出会えるかも?
10:40〜 フェリー出航
10:40高松港発のフェリーに乗って、小豆島へ向かいます。
小豆島までは約1時間。海に囲まれた県ならではの船旅です。
2022年2月5日から、うどん県を代表するポケモン「ヤドン」をあしらった「ヤドンフェリー」が運航しています。
ヤドンフェリーへの乗船に別料金はかかりません。乗れたらラッキー!
ヤドンが船内の至るところにいて可愛かったです!
※現在の運行情報については直接お問合せください。
2.魔女の宅急便のロケ地!小豆島オリーブ公園で空飛ぶ写真を撮ろう
12:00〜 小豆島オリーブ公園
小豆島は、実写映画化された「魔女の宅急便」のロケ地って知っていましたか?
小豆島オリーブ公園では、魔女のキキになったような空飛ぶ写真を撮ることができます。
おすすめの撮影場所は、公園内の風車の下。
ほうきに乗ってジャンプしたところを連写すると……?
まるで空を飛んでいるかのような写真を撮ることができます。
オリーブ公園には、他にも可愛らしいモニュメントがたくさんあります。
インスタ映え間違いなしだね!
ほうきはどこで借りられるの?
ほうきはオリーブ記念館で無料で借りられます。
貸出時間は8:30~17:00。園内であればどこでも持ち出し可能です。
3.小豆島グルメ「ひしお丼」をいただく
13:30〜 さくらヰ
ひしお丼とは小豆島のご当地グルメのことで、醬油や魚介やオリーブ牛など、小豆島の地元の食材を使った丼のことを指します。
特にさくらヰでは、オリーブ牛を使ったローストビーフひしお丼がいただけます。
ローストした柔らかい牛肉と甘じょっぱいタレが食欲をそそります。
地元の人に教えてもらったおすすめのお店だよ!
さくらヰのアクセス
- アクセス:香川県小豆郡小豆島町田浦甲924-2
- 営業時間:11:00~14:00
- 定休日:木曜日
- 予算:〜1500円
- 食べログ:https://tabelog.com/kagawa/A3705/A370501/37010490/
4.インスタ映え!かわいい3色ジェラート
14:30〜 MINORI GERATO
MINOEI GERATOは小豆島の可愛いジェラート屋さん。
フレーバーは全部で11種類。(2022/6現在)
3色乗せで好きなフレーバーを選びましょう!中には珍しいフレーバーもありますよ。
どれにしようか迷っちゃう!
迷ったら「しょうゆクランブル」にトライしてみて!
3種乗せにしたジェラートを一緒に並べて撮影しても可愛いですね。
MINORI GERATOのアクセス
- アクセス:香川県小豆郡小豆島町草壁本町1055-2
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:第1水曜日・第3水曜日・毎週木曜日
- 予算:〜600円
- 食べログ:https://tabelog.com/kagawa/A3705/A370501/37008746/
5.時間限定で現れる砂の道!エンジェルロードを渡ろう
16:00〜 エンジェルロード
エンジェルロードは潮の満ち引きで、1日に2回だけ現れる砂の道です。
この道を大切な人と手をつないで渡ると願いが叶うと言われています。
小さな丘になっている展望台からの眺めは絶景!
おすすめの時間帯は道が「現れ始めた時」と「もうすぐ消える時」です。
どちらも細い一本道になる時間帯なのでより美しく見えますよ。
時間は予報から前後しますので余裕をもって到着するようにしましょう。
2024年エンジェルロードが現れる時間
https://www.town.tonosho.kagawa.jp/material/files/group/15/Angelroad_2024naka.pdf
6.フェリーに乗って高松港へ
17:30〜 土庄港
17:30土庄港発のフェリーに乗って、高松へ帰ります。
旅の思い出を共有しながら海の上を楽しみたいですね。
18:30に高松港に着いたら解散です。
香川観光1泊2日モデルコースはこれで決まり!【まとめ】
今回は、カップル・女子旅にぴったりな香川観光1泊2日モデルコースを紹介しました。
1日目:香川観光プラン
1日目のモデルコースはこちら。香川の主要観光スポットをドライブで巡りましょう。
2日目:小豆島観光プラン
2日目のモデルコースはこちら。小豆島まで足を伸ばして香川を満喫します。
香川県は日本で一番小さい県ですが、その魅力は計り知れません。
何度も訪れたくなるそんな県でした。
香川のみなさん、ありがとうございました!
旅でGoProを使ってみたい!そんな方にはTavishot【タビショット】がおすすめ♪
わたしも旅行の都度、ここで借りています。
初回はクーポンもあって、1日800円以下と、かなりお得に借りることができますよ♪