\格安航空券予約おすすめ比較サイト5選/

都ホテル博多のプールを徹底解説!冬でも入れる?水着のレンタルは?

都ホテル博多のプールレビューブログ

福岡県の博多にある都ホテル博多は、2019年9月にオープンした4つ星リゾートホテルです。

ホテル激戦区の福岡市内の4つ星ホテルランキング2位
※出所:Googleレビュー4.4(1630)

都ホテル博多

特に屋外プールが人気で、旅ブロガーとしても太鼓判を押せる福岡旅行にもってこいのホテルです。

博多駅徒歩1分とアクセスも良く、お部屋も広めのラグジュアリーホテルです。

都ホテル博多

この記事では、実際に泊まった私が都ホテル博多のプールを写真つきでレビューします。

都ホテル博多の3つの魅力

都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)
朝から夜まで楽しめる温水スパ
都ホテル博多の部屋
広々とした部屋でゆっくり
都ホテル博多は駅直結
博多駅直結で利便性◎

\宿泊料金のチェックはこちら

この記事を書いた人
チェックかりんアイコン

花木 かりん

  • 月1ペースで旅するOL
  • 全国47都道府県を制覇
  • 2024年冬に福岡旅行で3泊4日しました
  • 都ホテル博多に宿泊しました

※この記事では観光庁政府広報オンラインが発信する情報を基に、旅行業法を遵守している旅行業登録者業者を主に掲載しています。
※記事内に広告プロモーションを含む場合があります。

目次

都ホテル博多の基本情報:アクセスや魅力を徹底紹介

都ホテル博多へのアクセス
ホテル名都ホテル博多
運営会社近鉄グループホールディングス株式会社
アクセス博多駅直結、徒歩1分
料金平日:15,000円〜
休日:26,000円〜
客室数208室
評価じゃらん:4.7(1204件)
楽天トラベル:4.5(700件)
その他スパあり、レストランあり、バーあり
基本情報

博多駅徒歩1分で便利!都ホテル博多は観光に最高のロケーション

博多駅筑紫口
博多駅 筑紫口
都ホテル博多へのアクセス
奥に見えるガラス張りのホテル

都ホテル博多は博多駅「筑紫口」から徒歩1分。写真のように通路屋根が付いているので、雨でも濡れずに行くことができます。

駅近かつ荷物の預かりも無料なので、観光にも便利です。

福岡市内4つ星ランキング2位のラグジュアリーさ

都ホテル博多
ホテル外観
都ホテル博多のロビー
ホテルロビー

福岡市内の4つ星ホテルのレビュー評価ではなんと2位
※出所:Googleレビュー4.4(1630)

外観もホテルロビーも評価納得のクオリティでした。

都ホテル博多の3つの魅力

都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)
朝から夜まで楽しめる温水スパ
都ホテル博多の部屋
広々とした部屋でゆっくり
都ホテル博多は駅直結
博多駅直結で利便性◎

\宿泊料金のチェックはこちら

都ホテル博多のプールは冬でも入れるの?写真付きで雰囲気を伝えます!

都ホテル博多の屋上スパプール

都ホテル博多の最上階13Fにあるプールエリアは、年中利用できます

かりん

温水なので冬でも入れるよ!

プールの他に、ジェットバス、ミニプールを完備。

プールサイドでドリンクや軽食を楽しむこともできます。

ここからは、都ホテル博多のプールの雰囲気を紹介します。

プールへのアクセスは専用エレベーターで

都ホテル博多の屋上スパプールへのエレベーター
スパ専用エレベーター
都ホテル博多の屋上スパプール
下駄箱エリア

プールに行く時は客室各階にあるスパ専用のエレベーターで向かいます。

下駄箱エリアも清潔感がありました。

ビーチサンダルは無料で貸出しています。

プールはホテル最上階の屋外にある!

都ホテル博多の屋上スパプール
プールは水深1.2M
都ホテル博多の屋上スパプール
横16Mのプールと豪華な滝

プールはホテル最上階にあたる13Fの屋外にあります。温水プールなので、秋冬含め、年中利用可能です。

かりん

冬でも入れるのが嬉しいね!

昼と夜のプールの違いは?【夜はライトアップあり】

都ホテル博多の屋上スパプール
都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)

営業時間は、6:30~12:00、14:00~23:00となっており、深夜以外ほぼ1日中楽しめます。

夜にはライトアップも…!夜は一段とムーディーになります。

19:00以降は18歳以上のみ利用可となるため、静かな雰囲気を楽しみたい方には夜がおすすめです。

都ホテル博多のプールの設備を徹底解説

つづいて都ホテル博多のプール設備を紹介します。

ドリンクサービスとデッキチェア【軽食オーダーも可能】

都ホテル博多の屋上スパプール
都ホテル博多の屋上スパプール

プールサイドでは軽食やドリンクを頼むことができます。

そして、沢山のデッキチェアが…!!

(取り合いにはならなそう。ほっ)

秋冬は屋外用ガスストーブも完備されているので、プールサイドでも比較的温かいです。

チェアベッド(寝風呂)

都ホテル博多の屋上スパプール
寝転べるスペースも

プールには寝転べるチェアベッドも……!

チェックイン後にさっそくプールに向かい、チェアベッドに寝転がったのですが、これが最高の時間でした。

子供用のミニプール【利用ルールと注意点】

都ホテル博多の子供用プール
ミニプール
都ホテル博多の屋上スパプール
アウトドアスパには水深が浅い部分も

アヒルが浮かんでいるのがミニプール。120cm未満の子供でも入れます。

アウトドアスパにも水深が浅いエリアがありますが、こちらは身長120cm以上の子供のみです。

・12歳未満の子供の利用は大人の同伴必須
・19:00以降は18歳以上のみ

ジャグジー(ジェットバス)

都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)
夜(ライトアップ)
都ホテル博多の屋上スパプールのジャグジー
ジャグジーもある

スパにはジャグジー(ジェットバス)もあります。

大人5人が入れるくらいのサイズでした。

サウナ・採暖室

都ホテル博多のサウナ
プール近くには採暖室も
都ホテル博多のサウナ
採暖室の中

プールと同じ13階には採暖室もあります。中はじんわりあったかい〜!

寒くなった時はここで休憩しました。

大浴場には採暖室とは別のサウナがあります。

便利なアメニティと設備

都ホテル博多の屋上スパプールの脱水機
脱水機
都ホテル博多の屋上スパプールのアメニティ
アメニティはジョンマスターオーガニック

スパと大浴場は同じ13階にあり、脱衣所は共有です。

脱衣所には水着の脱水機がありました。部屋に戻る際に水がポタポタ垂れることもなく便利です。

またアメニティはジョンマスター

かりん

オーガニックの良い香りがして気分も高まりました。

都ホテル博多のプールを実際に利用した感想

都ホテル博多のプールを実際に利用して「良かった点」と「気になった点」をまとめます。

良かった点

都ホテル博多の屋上スパプール
暖房が付いている
都ホテル博多の屋上スパプールのタオル
タオルは使い放題
都ホテル博多の屋上スパプール
寝転べるベッドチェア
  • 温水スパなので年中入れる
  • ジャグジーあり
  • 夜23:00まで楽しめる(ライトアップあり!)
  • ライトアップはSNS映え必至
  • プールバーでお酒と軽食も楽しめる
  • 昼も夜も混んでなかった
  • 子供用プールあり
  • 寝風呂あり
  • バスタオル使い放題
  • おしゃれな水着のレンタルあり

温水なので、スパ(プール)は年中入ることができます。そして、タオルは使い放題

客室のタオルを持って行かなくて良いので、楽ちん!

お風呂と分けて使えるので嬉しかったです。

スパには一部水深が浅いエリアがあり、寝転べるベッドチェアが5つ。

ここに寝転ぶと体の下半分がお湯に浸かっていながら上半分は空気に出ている状態で完全に露天風呂状態に……。思わず寝てしまいそうでした。笑

かりん

夕方、夜、朝と3回入りましたが、どの時間帯も混雑していませんでした。

気になった点

都ホテル博多の屋上スパプール
思ったより小さい
都ホテル博多の屋上スパプールのジャグジー
ジャグジー入れて3種類のプール
都ホテル博多の屋上スパプール
奥に見えるのはTKPビル(会議スペース)
  • プールは思ったより小さめ
  • プールの種類は3種類(少ない?)
  • 景色はそんなに良くない

思っていたよりプールは小さかったです

と言っても、3m×16mはありますが!!笑

また、スパの種類はもっとたくさんあると思っていましたが、大人用はメイン、寝転ぶエリア、ジャグジーの3つでした。その他にキッズ用のミニプールがあるので全部で4種類。

そして正直、プールからの景色はあまり期待でません

ホテルの最上階ですが、ガラスの向こうには都会らしいビルが見えました。

みかん

博多駅直結の好立地だから仕方ないね…

都ホテル博多周辺の観光&グルメスポットを紹介

博多駅から行ける福岡の観光スポットと、都ホテル博多周辺のグルメスポットを紹介します。

博多駅から行ける福岡観光名所とアクセス

太宰府天満宮
太宰府天満宮
糸島 桜井二見ヶ浦の鳥居
糸島-桜井二見ヶ浦の鳥居
能古島
能古島
アクセス
  • 太宰府天満宮
    博多駅から車で35分、電車で1時間20分
  • 糸島
    博多駅から車で40分、電車で40分
  • 能古島
    博多駅から車で1時間、電車で1時間30分
    ※フェリー利用

糸島は映えスポットとしても有名ですが、島内の観光は車がないと不便です。

かりん

私たちは博多でレンタカーを借りて行きました!

せっかく行くならレンタカーで行くことをおすすめします。

レンタカー比較サイト一覧

予約が早ければ早いほど安く予約することができます。また楽天トラベルやじゃらんの限定クーポンを利用するのも安く予約するコツです。

比較サイト評価特徴ポイント制度クーポンor割引
楽天トラベルロゴ
楽天トラベル
大幅な割引クーポンが多数
楽天経済圏の人におすすめ
じゃらんロゴ
じゃらん
大幅な割引クーポンが多数
Pontaポイントが使える
たびらいロゴ
たびらい
大手のみで安心&安全
3年以内の新しい車が多数
スカイチケットロゴ
スカイチケット
全プラン安心の免責補償付き

糸島観光のドライブコースはこちらの記事でまとめています。

都ホテル博多周辺のおすすめグルメ

都ホテル博多周辺のおすすめグルメを2つ紹介します。

活きイカ造り「博多魚蔵」

魚蔵の看板
魚蔵の店内

福岡に来たら食べたいのがイカの活き造り。都ホテル博多の2Fにある「博多魚蔵」では新鮮な活きイカを食べることができます。

魚蔵のイカ
活きイカ定食(3,300円)

少々お値段は張りますが、せっかく泊まるならぜひ一度…!食べログ、Google評価も非常に高いお店です。

店舗情報
  • 店名:博多魚蔵
  • 場所:都ホテル博多2F
  • 営業時間:11:00~15:00、17:00~23:00
  • 予算
    昼:3,000~4,000円
    夜:10,000~15,000円

博多ラーメン「shin-shin」

shin-shinラーメン
shin-shinラーメン

福岡といえば博多ラーメン!博多駅にある「博多らーめん ShinShin」で食べられる豚骨ラーメンがこちらです。

麺は極細ストレート。 スープは国内産を中心とした豚の骨と佐賀県の銘柄鶏「ありたどり」のガラ、地元九州の香味野菜などを煮込んで作られています。

かりん

めちゃくちゃ美味しいので都ホテル博多に泊まるなら食べてください!

店舗情報
  • 店名:shin-shinラーメン
  • 場所:福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多B1F(博多駅)
  • 営業時間:11:00~23:00(22:00LO)
  • 予算:1,000円

都ホテル博多のプールについてよくある質問

都ホテル博多の屋上スパプール
スパの滝(昼)
都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)
スパの滝(夜)

チェックイン・チェックアウトの時間は?

チェックインは15:00、チェックアウトは12:00です。

プールの営業時間と利用料金は?

6:30~12:00/14:00~23:00(19:00~18歳以上)です。現在、営業時間を延長中です。詳しい営業時間は公式HPをご確認ください。
公式HP:https://www.miyakohotels.ne.jp/hakata/spa/

プールのみの日帰り利用はできますか?

当面の間、宿泊者もしくはレストラン&スパセットプラン利用者のみとなります。

水着の貸し出しはありますか?

レンタル水着があります。料金は男性用1,000円、女性用1,500円、子供用800円です。

プールは冬も入れますか?寒くないか心配です。

温水プールの水温は適正に保たれているので、冬でも入ることができます。プールサイドには暖房と採暖室もあり、同じフロアに大浴場とサウナもあるので安心です。

プールは子供も一緒に利用できますか?

身長120cm以上の子供はアウトドアスパを利用できます。
※ミニプールのみ、120cm未満の子供もOK
※12歳未満の子供の利用に際しては、大人の同伴必須

駐車場はありますか?

先着順の屋内タワー式駐車場と、提携駐車場があります。

手荷物を預ける事はできますか?

宿泊者は3Fのロビーで無料で荷物を預けることが可能です。チェックイン前、チェックイン後も対応してもらえました。

都ホテル博多のプールは冬でも入れる!レンタル水着があるから手ぶらでOK♪

都ホテル博多の屋上スパプール

都ホテルの博多のプールは年中入れる上に、レンタル水着もあるから手ぶらでOK!

ただしレンタル料金がかかるので、費用を抑えるなら家から持っていきましょう。

バスタオルは何枚でも無料です♪

レンタル水着の料金
  • 男性用:1,000円
  • 女性用:1,500円
  • 子供用:800円

都ホテル博多のプールの総評

都ホテル博多のプールの魅力をもう一度まとめます!

都ホテル博多の魅力

都ホテル博多の屋上スパプール(ライトアップ)
朝から夜まで楽しめる
都ホテル博多の屋上スパプール
チェアベッドでゆっくり
都ホテル博多の屋上スパプールのタオル
タオルは使い放題
都ホテル博多のプールの良かった点
  • 温水スパなので年中入れる
  • ジャグジーあり
  • 夜23:00まで楽しめる(ライトアップあり!)
  • ライトアップはSNS映え必至
  • プールバーでお酒と軽食も楽しめる
  • 昼も夜も混んでなかった
  • 子供用プールあり
  • 寝転べるチェアベッドあり
  • バスタオル使い放題
  • おしゃれな水着のレンタルあり

\宿泊料金のチェックはこちら

初めての博多旅行に最適な理由

また都ホテル博多は初めての博多旅行にも最適です。

初めての博多旅行にもおすすめ!
  • 博多駅直結で迷わない
  • 電車・新幹線・バス、全てあるから観光に便利
  • 清潔感のある広めの部屋でストレスフリー
  • スパ・サウナ・大浴場で癒される
  • 周辺に飲食店がたくさんある

博多駅すぐ近くのラグジュアリーホテルでちょっと贅沢なひとときを過ごしてみませんか♪

都ホテル博多はこちらからチェック

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで全国47都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。PRや記事執筆のご依頼はお問合せフォームまでお願いします。柔軟に対応させていただきます。

目次