\ ポイント最大46倍! /

【北海道2泊3日】冬の観光モデルコースは?車なしで楽しめる雪や流氷のアクティビティも!

冬の北海道2泊3日モデルコース_アイキャッチ
みかん

冬の北海道を2泊3日で楽しみたいけど雪道は車の運転が心配だなぁ…

かりん

この記事では車なしでも冬の北海道を楽しめるモデルコースを紹介します!

ワカサギ釣り体験(日帰りツアー)
ワカサギ釣り体験
この記事の信頼性
  • 実際に私が利用したツアーとホテルを紹介しています。
  • これまでに47都道府県を旅しています。
  • 北海道旅行は5回目です。

この記事はこんな方におすすめです。

  1. 北海道旅行を検討中
  2. 雪道の運転は心配…
  3. でも冬の北海道を満喫したい!
  4. 北海道2泊3日モデルコースが知りたい

それでは早速、冬の北海道旅行2泊3日観光モデルコースを紹介します。
車なしでも雪や流氷を思いっきり楽しむ欲張りプランです!

ちなみに北海道を3泊4日で旅するならこちらの記事がおすすめです。

かりん

旅好きの私が旅行で使っている殿堂入りアイテムはこちら!

trip-item-recommend

\ わたしが実際に愛用しています /

※この記事では観光庁政府広報オンラインが発信する情報を基に、旅行業法を遵守している旅行業登録者業者を主に掲載しています。
※記事内に広告プロモーションを含む場合があります。

目次

冬の北海道2泊3日モデルコース【車なし】

車なしで行ける冬の北海道2泊3日観光モデルコースはこちら。札幌以外に石狩や紋別も含めた冬のアクティビティを思う存分に楽しめるコースとなっています。

冬の北海道2泊3日観光モデルコースプラン

1日目:氷上でワカサギ釣り体験

ワカサギ釣り体験(日帰りツアー)

1日目はお昼前に札幌へ着くようにスケジュール。12:50には札幌駅北口へ集合し「氷上ワカサギツアー」へ出発です。石狩川で氷上の穴からワカサギを釣りましょう。釣ったワカサギはその場で天ぷらにしていただけるのがポイント。札幌駅まで送迎付きなので車なしでも安心です。夜はさっぽろテレビ塔へ、時期が合えば大通公園の雪まつりも楽しみましょう。

2日目:紋別で流氷体験

HISの日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)

冬の北海道といえば流氷!流氷は車がないと不便な場所にあります。そのため2日目は終日、札幌発のバスツアー「紋別行き流氷ツアー」に参加します。ツアーにはカニやエビを含む海鮮炉端焼きも含まれています。夜は層雲峡氷瀑まつりに寄り道して札幌まで戻ります。1日目同様、札幌まで送迎してもらえるので車がなくても安心して楽しめます。

3日目:札幌観光

さっぽろテレビ塔

3日目は帰る時間に合わせて立ち寄るスポットを選びましょう。夕方発の場合、大通公園に位置する札幌市時計台と円山動物園へ行くことができます。もう少し時間があるなら白い恋人パークにも行ってみて!

関連記事
小樽から旭川まで!3泊4日北海道ドライブモデルコースと寄り道スポット③
※白い恋人パークの楽しみ方も書いています。

かりん

続いて本モデルコースを詳しく解説していきます。[

1.【石狩】氷上ワカサギ釣りを体験

ワカサギ釣り体験(日帰りツアー)

1日目は午後から無料送迎付きの「氷上ワカサギ釣り体験」がおすすめ。

12:50に札幌駅北口に集合すると石狩川まで送迎してもらえます。

札幌駅より無料送迎♪手ぶらで氷上ワカサギ釣り

ワカサギ釣り体験(日帰りツアー)

釣ったワカサギはその場で天ぷらにしてもらえるプランになっています。

冬の北海道に車なしで行くなら、ちょっとしたツアーを組み合わせるのが楽しむための鉄則です。

ワカサギ釣り体験(日帰りツアー)
初心者でも釣れました

手ぶらで氷上ワカサギ釣りプランをじゃらんでチェック

\ 札幌から送迎付き!/

2.【札幌】さっぽろテレビ塔は札幌のシンボル

さっぽろテレビ塔

ワカサギ釣りのあとは、「さっぽろテレビ塔」へ行きましょう。

「さっぽろテレビ塔」は大通公園にある札幌のシンボルとも言える観光スポットです。

展望台もあり、大通公園を見渡すことができます。夜景がおすすめ

さっぽろテレビ塔からの夜景
さっぽろテレビ塔からの夜景

展望台入場料

料金
大人(高校生以上)800円
小中学生400円

さっぽろ雪まつりの日程は?【2024年最新情報】

2023年2月4日〜11日は大通公園で「さっぽろ雪まつり」が2年ぶりに開催されました。

2024年は、2月4日(日)〜2月11日(日・祝)の8日間で開催予定です!

ちょうどその時期に旅行予定の方は、1日目の夜に「さっぽろ雪まつり」にも行ってみてくださいね。

3.【紋別】流氷ガリンコ号ツアー

日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)
ガリンコ号

2日目はガリンコ号に乗って、冬の北海道ならではの「流氷」を楽しみましょう。

流氷は北海道のどこで見られるの?

日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)

流氷を見ることができるのは北海道の中でも緯度の低い紋別、網走、知床の三箇所。どこも自家用車で行くには雪道が心配な地域です。

賢く日帰りバスツアーを利用しよう

日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)
ガリンコ号

>>札幌駅より送迎付き!流氷ガリンコツアーの予約はこちらから【HIS】

日帰りの1日バスツアーを組み込めば、雪が心配な地域でも安心して行くことができます。冬の北海道を満喫したいなら本当におすすめ!

かりん

ツアーの魅力を3つ語らせてください!

魅力1.流氷砕氷船ガリンコ号III「IMERU」クルージング

日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)

このプランでは新しくなった流氷砕氷船『ガリンコ号III・IMERU』に乗船して、流氷の中を突き進みます。大迫力の流氷クルージングです。

魅力2.ガリンコ号ツアーのランチ

HISの日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)

ランチはオホーツク海を代表する海産物、ホッケの半身・ボタンエビ1尾・ホタテ1枚・アブラガニ足1本の炉端焼きにかに汁と超豪華。自分で好みの具合に焼くというのが炉端焼きの醍醐味です。


>>流氷ガリンコツアーをHISでチェック

魅力3.層雲峡氷瀑まつり

層雲峡氷瀑まつり

実はおたのしみは流氷だけではないのが3つ目のポイント。札幌へ帰る途中、ライトアップされた層雲峡氷瀑まつりにも立ち寄ります。石狩川の河川敷を利用した会場はなんと広さ1万平方メートル。北海道の美しい雪景色を楽しむことができます。

HISの日帰りバスツアー(流氷ガリンコツアー)

札幌に戻ってくるのは22時30分、夜まで楽しめる大満足プランです!車なしでもこのようなバスツアーを利用すれば、冬の北海道が思いっきり楽しめますよ。

>>流氷砕氷船ガリンコ号に乗れるツアー【HIS】

4.【札幌】札幌市時計台

3日目は大通駅から徒歩3分に位置する「札幌市時計台」に行きましょう。

札幌市時計台は国の指定重要文化財に登録されています。

札幌市時計台
札幌市時計台の中

旧札幌農学校演武場であったこの場所は歴史をまとめた資料も置いてあり、学ぶこともできる人気観光スポットです。

5.【札幌】円山動物園

札幌市時計台を観光した後は、札幌からアクセスが良い観光スポット「円山動物園」に行くのがおすすめ!

冬の動物たちを間近で見ることができますよ。

札幌から円山動物園まで電車で7分。円山動物園駅から徒歩15分です。

冬の車なし北海道モデルコースに合わせたおすすめホテル

続いてモデルコースに合わせた4人以上のグループ旅・家族旅行でおすすめのホテルを2つ紹介します。

こんな人にぴったり!
  • 4人以上のグループ旅・家族旅行
  • とにかく費用を抑えたい!
  • 全員一緒に1室で泊まりたい!
  • 紹介したモデルコースに便利な立地が良い

1.VILLA KOSHIDO ODORI

札幌で安いおすすめホテル

VILLA KOSHIDO ODORI
予算:一人一泊3000円〜

とにかく安い!人数が多ければ多いほど安くなります。
大通公園の目の前でアクセスもバッチリです。

かりん

私たちが実際に泊まった部屋です!

>>VILLA KOSHIDO ODORIを楽天トラベルでチェック

2.UCHI Living Stay Odori 11

画像:公式サイトより引用

UCHI Living Stay Odori 11 
予算:一人一泊3500円〜

新築のホテルでとにかくきれい!
大通公園の目の前で好アクセスです。

>>UCHI Living Stay Odori 11を楽天トラベルでチェック

車なしでも2泊3日で冬の北海道を満喫できる!

冬の北海道は雪が心配です。でもせっかく北海道へ行くなら冬ならではの体験がしたいですよね!

下記のモデルコースを参考にバスツアーや無料送迎付きのアクティビティを選んでいけば、車なしでも冬の北海道を満喫することができますよ。

冬の北海道2泊3日観光モデルコースプラン
私が利用したツアーはこちら

人気の日程は埋まってしまうので予約はお早めに!

最後までお読みいただきありがとうございました。

旅行で写真を撮るならやっぱりGoPro!

買うと数万円かかりますが、レンタルなら格安でGoProを使うことができます。

私がいつも利用しているのはTavishot【タビショット】

初回クーポンを使って1日1000円もせずにレンタルできました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

これまで全国47都道府県を旅する旅好きOLです。旅行のモデルコースや旅費をメインに休日の過ごし方でお悩みの方に向けて毎日をもっと楽しくするコンテンツを発信しています。PRや記事執筆のご依頼はお問合せフォームまでお願いします。柔軟に対応させていただきます。

目次